忍者ブログ
ちくちく針仕事で季節小物など作っています。HPではギャラリーとして作品をご覧いただけます。http://hiyori.ninja-x.jp/
 * カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 * お問い合わせ *
 * 最新CM *
[01/24 ティーカッププードル]
[09/07 mayu]
[09/06 游たかこです]
[08/05 mayu]
[08/05 游たかこ]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
t-hiyori
性別:
女性
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * アクセス解析 *
 * カウンター *
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
2025/04/23 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/02 (Wed)
先日 いつもお世話になっている知人の家に行きました。

大きな古民家に住んでいて 私にとっては憧れの建物です。

P1120716.JPG

お部屋一室 桃の節句が近いのでお雛様が飾ってあります。

ちょこちょこ 私の作品も飾ってあります(*^_^*)



P1120706.JPG
50年前お雛様♪
素晴らしくて ため息がでます。





P1120705.JPG

十二支飾り♪







もうちょっと息子くんが大きくなったら 古民家に住みたい♪
夢は 自分の作品を飾って ぎゃらりー 喫茶です(*^_^*)

母は 夢に向かってがんばります!!

そういえば 先日の婦人科検診。
結果は 異状なしでした(*^_^*) 最初は嫌々の検診でしたが
結果がわかると ホッとしました。

みなさんも 自分の為にも検診しょうね♪



PR
2011/02/23 (Wed)

最近  気持良いです♪

しかし 親子そろって 2日前あたりから花粉症の症状が

息子くんはちょうど3年前 この時期に山口に帰ってきて
3歳の時に花粉症が始まりました・・・・
さすが見渡す限りの 山 山 山 の山口市・・・・・

母は 中学3年生の受験の時から花粉症になりましたが
可愛そうな息子くん・・・・  3歳から・・・・・

すでに1か月前から2人で病院で処方してもらった薬は飲んでますが
あんまり効かないのかなぁ~~

母はすぎ花粉よりも その後のひのき花粉の方が症状がひどいで
今現在は 息子くんの方が鼻に目に つらそうな状態です

2011/02/17 (Thu)
今日は 朝からでした。

本日の献立

   海老チリ & 小松菜炒め & 豆乳スープ


P1120701.JPG






海老チリには しめじを入れて量を増やしました。

息子くん 最後に海老チリのソースを白ご飯にかけて食べてました

2011/02/16 (Wed)
今日は 覚悟を決めて?? 初の婦人科検診に行ってきました。

この 2・3年 ちょっと気になることがあったのですが
産婦人科の検診も嫌だしと・・・・・  
でも 先日から少し下腹部の痛みを感じるようになったのでやばい??かと(>_<)

数年前 実家の母も子宮筋腫になり 手術。
知人にも 婦人科系の病気になる人が多く・・・・・

我が家の現状 今 母が病気になる訳にはいきません!!!
可愛い1人息子くんの事を考えると・・・・
そろそろ 忙しさでごまかすのをやめて病院に行きました。

診察で 案の定 「子宮がん検診と・・・・・・  すべてやりましょうね」
と 先生に言われてしまいました(ToT)/~~~

結果は来週ですが 診察が終わってしまえば
何だか もやもやが すう~~っとしました(^^ゞ

一度経験してしまえば 毎年がん検診受けようかなぁ~~っと思う
楽観的な私です♪
2011/02/13 (Sun)
土曜日は 山口市すごい雪でした・・・・
朝 8時30から 厨房で仕事をしていて 11時にバイト君が真冬の格好で・・・・・・

「外 すごいっすよ・・・・・」 

外を見に行くと えらい事になってました・・・・
通勤の時はそんなに雪 降ってなかったのに(>_<)

13時に仕事を終えて 駐車場に行くと車のフロントガラスが 雪ですごいことに・・・・・
歩いて帰ろうか・・・・ いちかばちか車で帰るか・・・・
滑りながら 車でなんとか家に着きました。

ちょうど金曜日から久しぶりに実家にお泊りに行った息子くん
実家は 30㎝以上の積雪♪

昨日は雪の中 爺とかまくらを作ったそうです。

P1120601.JPG
  残念ながら 今日迎えに行くとかまくらは崩れてました・・・・
  携帯の写真を見せてもらいましたが
  きちんと かまくらの中に息子くんが入ってました(*^_^*)

  崩れたので その後に滑り台に変身してました。

  母も小さい頃大雪の時 かまくら & 滑り台を作ってました。

  


P1120602.JPG
雪だるまも 斜めに崩れかけ・・・・・

しかし今年の冬は よく雪が降ります・・・・・







忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *