忍者ブログ
ちくちく針仕事で季節小物など作っています。HPではギャラリーとして作品をご覧いただけます。http://hiyori.ninja-x.jp/
 * カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 * お問い合わせ *
 * 最新CM *
[01/24 ティーカッププードル]
[09/07 mayu]
[09/06 游たかこです]
[08/05 mayu]
[08/05 游たかこ]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
t-hiyori
性別:
女性
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * アクセス解析 *
 * カウンター *
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/08/23 (Tue)
すごいですね・・・・・

洗濯物が乾かず しょうがなく コインランドリーに行きました。
やっと お洋服をたたむ事が出来ました(*^_^*)

本日の献立

   魚ロッケ & 青梗菜と牛肉炒め & いか煮

004.JPG









先日 手作りうに飯を貰った友達に
今度は お母様特性 魚ロッケを貰いました。

白身魚のすり身に 人参や玉ねぎが入っていて
とっても美味しかったです(*^_^*)

PR
2011/08/19 (Fri)
今年は 茄子のできが悪いときいていましたが
今日は茄子を貰いました♪

なので 久しぶりに茄子のはさみ揚げ(*^_^*)

本日の献立
   茄子のはさみ揚げ & エノキの酢の物 

P1130323.JPG




はさみ揚げは からし醤油で食べました。






貰い物の 茄子ときゅうりとトマト。
お野菜を貰えるのは とっても嬉しいです。
2011/08/16 (Tue)
やっと息子くんの熱が下がりました。
お盆は結局 2人でダラダラでした・・・・・・

息子くんも元気になったし 今日は夜何を食べようかぁ~っと思っていたら
友達から 携帯にメールが入り 「うにめし食べませんかぁ~~」

小学校でお友達になったお母さん♪
萩市見島出身で 里に帰省していて今日帰ってきたらしく
魚好きの母にはうらやましいくらい 魚介だらけの暮しのようで
彼女のお母様 特製 うに&さざえ たっぷりのうにめしをいただきました~~


P1150205.JPG

夕方に貰いに行き 結局ついでに晩御飯を御馳走になってきました




お互いにシングルマザー♪
「こんな時 旦那がいないから適当でいいから楽よねぇ~」っと(*^_^*)

子供達も仲良しで 今夜は大はしゃぎのにぎやかな食卓でした。

2011/08/13 (Sat)
お盆に入りましたね。

事務のお仕事は今日からお休みです♪

でも 結局辞めてないうどん屋さんのパートに行ってきました。

新しい仕事が決まったので うどん屋を辞めるつもりでしたが
気の合うパート仲間さん達が 
「辞めんでもいいじゃん♪ これる時に出勤したらぁ~」
っと言ってくれて 店長とも話した結果 残留することになりました。

一ヶ月に3・4回くらいシフトに入って 仕事がてらみんなに会いに行く事になりました。
なんと勝手なパートのおばさんです・・・・・(^^♪

今日も久しぶりに仕事に行き 話をしながら楽しんできました。

でも 夕方実家にお泊りに行っていた息子くん・・・・・・・・
久しぶりの発熱で 迎えに行く事に・・・・・・

39度近くまで 熱が上がっています(>_<)

一年ぶりくらい?の発熱です。 もしかして 熱中症??

明日は せっかく初の海に行く予定にしていたのに^^;
また 来年までおあずけになりそうです・・・・・。
2011/08/04 (Thu)
8月4日♪

今日は 息子くんの7回目の誕生日でした。

おぎゃーーーー♪ っと生まれてきてくれて もう7年も経ちました。
2人で迎える誕生日も4回目。本当に早いです・・・・・・。

昨晩 ガトーショコラを2人で焼きました。

そして 今年も毎年恒例 ケーキの前で

今年で誕生日写真7枚目ですが 何年生まで写真撮らせてくれるかな~
って 毎年思います。

P1150055.JPG

チョコ生クリームにさくらんぼ

甘さ控えめのケーキになりました


今年も 元気にお誕生日を迎えられただけで 母は嬉しいです。
次の誕生日には 身長が何㎝になっているかな~~



忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *