忍者ブログ
ちくちく針仕事で季節小物など作っています。HPではギャラリーとして作品をご覧いただけます。http://hiyori.ninja-x.jp/
 * カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 * お問い合わせ *
 * 最新CM *
[01/24 ティーカッププードル]
[09/07 mayu]
[09/06 游たかこです]
[08/05 mayu]
[08/05 游たかこ]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
t-hiyori
性別:
女性
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * アクセス解析 *
 * カウンター *
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
2025/04/23 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/08/16 (Tue)
やっと息子くんの熱が下がりました。
お盆は結局 2人でダラダラでした・・・・・・

息子くんも元気になったし 今日は夜何を食べようかぁ~っと思っていたら
友達から 携帯にメールが入り 「うにめし食べませんかぁ~~」

小学校でお友達になったお母さん♪
萩市見島出身で 里に帰省していて今日帰ってきたらしく
魚好きの母にはうらやましいくらい 魚介だらけの暮しのようで
彼女のお母様 特製 うに&さざえ たっぷりのうにめしをいただきました~~


P1150205.JPG

夕方に貰いに行き 結局ついでに晩御飯を御馳走になってきました




お互いにシングルマザー♪
「こんな時 旦那がいないから適当でいいから楽よねぇ~」っと(*^_^*)

子供達も仲良しで 今夜は大はしゃぎのにぎやかな食卓でした。

PR
2011/08/13 (Sat)
お盆に入りましたね。

事務のお仕事は今日からお休みです♪

でも 結局辞めてないうどん屋さんのパートに行ってきました。

新しい仕事が決まったので うどん屋を辞めるつもりでしたが
気の合うパート仲間さん達が 
「辞めんでもいいじゃん♪ これる時に出勤したらぁ~」
っと言ってくれて 店長とも話した結果 残留することになりました。

一ヶ月に3・4回くらいシフトに入って 仕事がてらみんなに会いに行く事になりました。
なんと勝手なパートのおばさんです・・・・・(^^♪

今日も久しぶりに仕事に行き 話をしながら楽しんできました。

でも 夕方実家にお泊りに行っていた息子くん・・・・・・・・
久しぶりの発熱で 迎えに行く事に・・・・・・

39度近くまで 熱が上がっています(>_<)

一年ぶりくらい?の発熱です。 もしかして 熱中症??

明日は せっかく初の海に行く予定にしていたのに^^;
また 来年までおあずけになりそうです・・・・・。
2011/08/10 (Wed)
P1150135.JPGP1150136.JPGP1150137.JPG








~ 兎さん ② ~

価格 1800円

サイズ   高さ  16㎝

兎さんにシックな柄の古布の着物をきせました。
黒目の可愛い顔になりました。

季節問わずに 和風のお部屋のインテリアとして飾って下さいね(*^_^*)

* 写真の上でクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

売り切れ中
ありがとうございました (*^_^*) 8/25
 
2011/08/10 (Wed)
P1150132.JPGP1150134.JPGP1150128.JPG








~ 兎さん ① ~

価格 1800円

サイズ   高さ  16㎝

可愛い柄の古布の着物を着せました。
黒目の可愛い顔になりました。

季節問わずに 和風のお部屋のインテリアとして飾って下さいね(*^_^*)

* 写真の上でクリックすると拡大画像をご覧いただけます。


売り切れ中
ありがとうございました (*^_^*) 8/25
 
2011/08/07 (Sun)
P1130889.JPGP1130891.JPGP1130890.JPG








 ~ 椿と兎ちゃん ~
     (赤座布団付き)

価格  1000円

サイズ  高さ  5㎝

      赤座布団  6cm 正方形

椿の実に 小さなお花を3つ♪

小さな可愛い兎ちゃんを側に飾ってみました。

手の分は固定しております。

赤座布団とセット お部屋の隅にちょこんと飾って下さい(*^_^*)

* 写真の上でクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *