忍者ブログ
ちくちく針仕事で季節小物など作っています。HPではギャラリーとして作品をご覧いただけます。http://hiyori.ninja-x.jp/
 * カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 * お問い合わせ *
 * 最新CM *
[01/24 ティーカッププードル]
[09/07 mayu]
[09/06 游たかこです]
[08/05 mayu]
[08/05 游たかこ]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
t-hiyori
性別:
女性
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * アクセス解析 *
 * カウンター *
[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
2025/04/24 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/19 (Mon)
暑いですね・・・・・・・

昨日は暑――い中 重源の郷で行われた 「金魚すくい大会」に行ってきました。
当日は 入郷料も無料と言うこともあり? まぁ~すごい人でした・・・・・

息子くんと 親子ペアで出場して 結果は

「参加するだけで いいんちゃ♪」っと言うてやりました・・・・
くそーーー 来年は 練習して参加しよ!!!!!

親子ペアの優勝者は 35匹だったようです。

P1090295.JPG

PR
2010/07/17 (Sat)

今夜はいい風です♪ 涼しい♪

今夜は息子くん 先日お泊まりに来たSくんのお家に初お泊りに行っています♪
初めてのお友達のお家へのお泊り 大丈夫かなぁ~~

さっきSくんのお母さんから 写メールが送られてきました。

「楽しそうだよ~ 今から子供たちだけでお風呂に入ります♪」

毎日一緒に居るとうるさいけど 側に居ないとちょっぴり静かで寂しいです

さっき お利口さんしてるかなぁ~~って思いながらカーテン閉めようとして
ふと空を見上げたら 綺麗なお月さまが見えました。

P1090290.JPG

今はもう 10時40分。
さすがにもう寝てるかな?




明日はSくんと一緒に 徳地の重源の里で行われる
「親子 金魚すくい大会」に参加してきます


2010/07/15 (Thu)
すごい雨でしたね  
週末には梅雨明けしそうですが 夏が苦手な私にはつらい季節です。

しかも 寝室にはエアコンが付いてますが
リビングにしている部屋と 母の仕事部屋にはエアコンがありません・・・・・

えーーーー どうしよう
来年2月には 車の車検がやってくるし・・・・・ お金がいる・・・・

APの2階に住んでいるので 窓を開けていれば風はよく入ってきてるけど
ついでに 蚊も入ってきてるし・・・・
悩んでいます
今年の夏乗り切れば もういらないって思えるかなぁ~~

5月に植えた ゴーヤの緑のカーテンが着実に完成しつつあります!!

P1080904.JPG


もう少しで ネットのてっぺんまで到達しそうです♪
お部屋を少しでも涼しくしてね♪
2010/07/12 (Mon)
友人から 岡山名物 きび団子を貰いました♪

可愛い袋の中に 3種類も(*^_^*)

いつの間にか 3種類も種類が増えてたなんて・・・・

お土産を持ってきてもらって 早速食べた息子くん。

「わぁーーー 桃太郎!!」っと大喜びしてました。

団子を包んである包装紙に 桃太郎 鬼 などのイラストが描いてあって
中身を食べた後には 丁寧にはさみで切り取って喜んでました。

まだまだ 5歳児 可愛いもんだ(*^_^*)
でも我が子 何歳になっても可愛いんだろうなぁ~~

P1090244.JPG

2010/07/04 (Sun)
今日は 朝 雨上がりました♪

なので 予定通り 月に一度の 骨董市へ行って参りました。
友達とお待ち合わせしてたので 現地で合流して
「あーじゃない こーじゃない」言いながら 楽しい時間を過ごすことができました。

昨日からの雨で さすがにいつもよりお客さんは少なかったですね・・・・

でも 相変わらず業者さんはたくさん出店してました。
今日ふと気付いたのが 今流行りのリネン素材の材料の店や
洋風アンティークのお店が 増えてました!

P1080942.JPG

段ボールの中に山積みされた古布の中から
良い着物を見つけるのが めちゃ楽しいのです♪



P1080947.JPG

今日は手作りの珊瑚の付いたネックレスを買いました。
あと 完熟とまと10個で200円も買いました。

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *