忍者ブログ
ちくちく針仕事で季節小物など作っています。HPではギャラリーとして作品をご覧いただけます。http://hiyori.ninja-x.jp/
 * カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 * お問い合わせ *
 * 最新CM *
[01/24 ティーカッププードル]
[09/07 mayu]
[09/06 游たかこです]
[08/05 mayu]
[08/05 游たかこ]
 * 最新記事 *
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
t-hiyori
性別:
女性
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * アクセス解析 *
 * カウンター *
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/07/05 (Thu)
美祢市於福の ”おほげつ”さんの 外郎を貰いました。

結婚していた当初 まだ山口市に店舗があった頃
パートに行っていました。

先日も久しぶりに於福のお店によると

ちょうど 社長さんの姿が見えたので

(*^_^*)??????  っと笑ってみせると

わぁーーーーー っと憶えて下さっていました。

2人で 何年ぶり?っと計算するともう10年ぶりくらいになりました。。。。。。

「ちょっと前に みんなで(家族) 〇〇さんの話をしたんよ!!
 元気にしとるかね~」っと(*^_^*)

女性の企業家さんでご両親にもとっても可愛がってもらっていたので
皆さんが憶えて下さっていたのが とっても嬉しかったです。

その日は外郎を買いに行ったのに

息子くんにお土産で外郎をたくさん下さいました^^;



画像


小豆 よもぎ 黒豆   

山口外郎の中で 一番好きな味です!!

















PR
2012/06/29 (Fri)
今日も一日蒸し暑かったですね・・・・・・

節電の影響??  職場はエアコン入りません。。。。

節電はしないといけないと思いますが

この蒸し暑さでは 熱中症になってしまいそうですよ^^;

いつからエアコンの電源が入るのでしょう。。。。

日中熱いの我慢してたので 今夜は初の冷房スイッチ入れました!!

お風呂上がりにひんやり♪  2人で涼みました(*^_^*)

夕方家に帰ってご飯作り。。。。

簡単でごめんね(>_<) オムレツにしちゃいました。

  本日の献立

  オムレツ  &  白菜のウスター炒め & 椎茸味噌汁



  
画像











2012/06/26 (Tue)

息子くんが 学校でピーマンを育てています。

やっと 1個収穫できたようで喜んで持って帰ってくれました。

たけのこも職場で貰いました♪


   本日の献立

   ピーマンの肉詰め & 竹の子の味噌煮 & 大根の甘辛炒め


   
画像


   ピーマンは一個ずつ食べました(*^_^*)

   合挽肉が余るので 大根でもう一品♪

   



  



   合挽肉をしょうが&にんにくで炒め

   砂糖と醤油で甘辛く炒め合わせた後に

   水を加えて大根を煮ました。


   息子くん 美味しいピーマンありがとう(*^_^*)














 


2012/06/24 (Sun)
今日は朝からよく降ります  

でも 母の大好きな紫陽花達は 喜んでいるように

あちこちで綺麗に咲いています(*^_^*)

今日は雨の中 息子くんとお墓参りに行きました。

お供えに紫陽花を持って行きました。

お墓までの道には とても綺麗な白い紫陽花が咲いていました。

  本日の献立

     イカと里芋煮 &  ひじき & 冷や奴 & えのき味噌汁


  
画像


    久しぶりに イカと里芋を煮ました。


    相性抜群!!  美味しかった(*^_^*)

















2012/06/21 (Thu)
すっかり元気になりました。

やっと まともに料理が出来ました(*^_^*)

本日の献立

    キャベツ蒸し豚  &  チキンと南瓜バター炒め & 豆腐汁




画像
豚はキャベツの上でお酒と塩コショウ少々で

蒸し上げました。

からし醤油で食べました。

豚肉ひと固まり ほぼ息子くんが食べました♪

キャベツも美味しかったようです(*^_^*)












忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *